株式会社 光翼

- Replit Development

AI駆動の開発環境で
システム開発を高速化

Replitのクラウドベース開発環境を活用し、
アイデアを迅速に形にします。
AI Agentによるコード生成で、
開発コストを削減し、市場投入までの時間を短縮します。

システム開発のスピードに
課題を感じていませんか?

Replitは、クラウドベースの統合開発環境(IDE)で、ブラウザ上で
コーディング、実行、デプロイまで完結できます。
光翼では、Replit Agentを活用した高速開発支援で、
お客様のアイデアを短期間で実現し、ビジネス価値の早期創出に貢献します。

Solution

Replitを活用した開発サービス

AI Agentによる高速開発と、経験豊富なエンジニアによる品質保証で
プロトタイプから本番システムまでワンストップで提供

  • Replit Agentによる高速プロトタイピング

    AI Agentが自然言語での指示から自動的にコードを生成。
    アイデアを数時間〜数日でプロトタイプ化し、迅速なフィードバックループを実現。
    クラウドネイティブな環境で、スケーラブルなシステムを短期間で構築します。

    要件定義から実装まで、
    AI Agentと共に高速開発。
    経験豊富なエンジニアが
    コードレビュー・品質チェックを行い、
    本番環境への安全なデプロイを支援します。

    • 既存プロダクト選定
      (PKG、SaaS 等)

    • オリジナル開発/
      システム連携

    • 次世代プロダクト
      開発支援

  • エンタープライズ向けフルスタック開発

    Replitの柔軟な開発環境を活用し、データベース設計からAPI開発、
    フロントエンド実装、デプロイまで包括的に支援。
    クラウドネイティブなアーキテクチャで、スケーラブルなシステムを構築します。

    バックエンド開発

    • データベース設計・
      API開発

    • サーバーレス・
      マイクロサービス構築

    フロントエンド開発

    • React/Vue/Angularなど
      モダンフレームワーク

Support

支援内容

  • プロジェクト管理・
    アジャイル開発支援

  • Replit環境の
    初期セットアップ・
    カスタマイズ支援

  • CI/CD パイプライン構築

  • データベース設計
    ・API開発支援

  • コードレビュー・
    品質保証

  • Replitデプロイメント
    設定・最適化

  • 運用・保守
    サポート

Case

事例紹介

  • テックスタートアップ企業様 A社様

    ReplitによるMVP開発で
    3週間でプロトタイプ完成

    新規サービスのアイデアを持つスタートアップ企業様に対し、Replit Agentを活用した高速MVP開発を支援。要件定義から3週間でフロントエンド(React)、バックエンド(Node.js)、データベース(PostgreSQL)を含む動作するプロトタイプを納品。投資家へのデモンストレーションに成功し、シードラウンドの資金調達を達成されました。

    お客様の声

    Replitを使った開発スピードに驚きました。通常なら数ヶ月かかる開発が3週間で完成し、投資家へのプレゼンに間に合いました。

  • SaaS企業様 B社様

    管理画面の開発を
    Replitで2週間に短縮

    既存SaaSプロダクトの管理画面をリニューアルしたい企業様に、Replitを使った開発支援を実施。React、Node.js、PostgreSQLを活用し、ダッシュボード、ユーザー管理、分析機能を含む管理画面を2週間で開発。リアルタイムデプロイ機能により、顧客フィードバックを即座に反映し、ユーザー満足度が向上しました。

    お客様の声

    開発からデプロイまでシームレスな環境で、フィードバックループが非常に早くなりました。これまでにない開発体験でした。

Step

Replit開発フロー

  • 要件ヒアリング・
    企画

  • Replit Agent活用
    プロトタイプ開発

  • フィードバック収集
    ・機能改善

  • 本番実装・
    品質テスト

  • Replitデプロイメント
    ・公開

  • 運用・保守
    サポート

Service

Replitシステム開発サービス詳細

Replitの強力な開発環境とAI Agentを活用し、アイデアから本番環境まで迅速に開発を進めます。
プロトタイピングから本格的なエンタープライズシステム開発まで、
あらゆる規模のプロジェクトに対応します。

  • Replit Agent活用 高速プロトタイピング

    • 支援内容

      -レガシーシステムモダナイゼー
      ション

      -リアルタイムプレビュー機能

      -クラウドベース統合環境

    • アプローチ

      -MVP開発・検証サイクル

      -ユーザーフィードバック即時反映

      -アジャイル開発プロセス

    • デリバラブル

      -機能仕様書作成

      -プロトタイプ開発(2-4週間)

      -ユーザーテスト・改善サイクル

      -投資家向けデモ対応

      -技術的実現可能性検証

  • エンタープライズ向け フルスタック開発

    • バックエンド開発

      -RESTful API・GraphQL設計

      -データベース設計・最適化

      -認証・セキュリティ実装

    • フロントエンド開発

      -React、Vue、Angularなど主要フレームワーク対応

    • デプロイ・運用

      - Replitデプロイメント設定

      - カスタムドメイン設定

      - 環境変数・シークレット管理

      - スケーリング・パフォーマンス最適化

      - 監視・ログ管理設定

      - 継続的インテグレーション設定

Video

サービス紹介動画

Specialist

光翼のDXスペシャリスト

  • 上拾石 弘

    Hiroshi
    Kamijikkoku

    • 1999年3月

      名古屋大学情報文化学部自然情報学科卒業。

    • 1999年4月

      名古屋大学大学院人間情報学研究科博士課程前期入学。
      大学、及び、大学院在学中に、コンピュータメーカーのインターネット・ビジネス推進部門で、
      サーバの構築やコンテンツの開発に従事。また、Java の講師免許を取得し、社会人向けのセミナー講師などを務める。

    • 2000年

      大学院在学中に有限会社スナップショット設立。

    • 2000年~2001年

      有限会社スナップショット設立 代表取締役就任

    • 2001年~2023年

      株式会社スナップショット(現 株式会社SNAPSHOT)へ組織変更 代表取締役 就任
      企業と従業員さんが、コミュニケーションを取るための PKGソフトの開発・販売に取り組み、
      20年近くの間、大手企業のグループ会社を通じてOEM共有し、150社近くの企業に導入された。

    • 2005年~2007年

      名古屋市新事業支援センター 技術担当マネージャ

    • 2007年~2008年

      名古屋市新事業支援センター IT担当マネージャ

    • 2023年

      株式会社光翼 代表取締役 就任
      事業として、DXコンサルティング・システム開発を行い、経験豊富なDXコンサルタントによるマネージメントを実施。

    • 2023年10月

      マイスホールディングス株式会社様に、株式売却

    • 2023年~2024年

      株式会社SNAPSHOT 顧問